担当者より詳しく費用やスケジュール等をご説明させていただきます
(土日祝日除く9時から18時まで受付中)

費用や必要書類等詳しい資料等を担当者より送信いたします
(メールは24時間受付けております)

【費用について知りたい】【相談してみたい】【資料が欲しい
上記のようなご相談やお悩みがありましたらお気軽にフォームをご利用ください。
【パンフレット、資料の内容】
制度の簡単なご案内 受入れの流れ 費用等
詳細な資料の一式を送信させていただきます。

各地での技能実習生受入れを支援いたします

各地での組合員様の技能実習生の受入れをサポートしております

受入れ後の丁寧な「アフターフォロー」が組合の強みです

受入れ企業様が安心して受入れることが出来るよう独自のアフターフォロー体制を構築しています

通訳によるサポート

技能実習生の母国の職員が通訳スタッフとして技能実習生の技能実習から日常生活をサポートいたします。通訳スタッフに技能実習生が気軽に相談することが可能です。

書類作成サポート

技能実習に係る書類の作成のフォローを実施する職員が、訪問担当職員と連携して入国から帰国までサポートいたします。

特定技能サポート

技能実習を修了・帰国した後に特定技能として受入れるサポートいたします。
長期的なキャリアの構築のサポートを目指します。

外国人技能実習生や特定技能外国人
受入れ・雇用ご検討の際こんなお不安やお悩みはありませんか

コミュニケーションが円滑に行えるか心配、トラブルにつながる事例について教えて欲しい

技能実習生の受入れを考えはじめたばかりで制度や手続きについて知りたい、教えて欲しい

在留資格の申請や法的手続きが複雑で適切な手続きを行うことができるか不安

初めての受入れで外国人従業員が職場にとけこめるのかどうか心配している

外国人職員を雇用するにあたってどのような宿泊施設を用意すればよいのかわからない

採用の際に雇用するにあたって雇用条件をどのように伝えればよいのか気になる

受入れるまでにどれくらいの費用や期間がかかるのか知りたい、スケジュールを知らせて欲しい

外国人雇用にあたって長期的なキャリアの作り方を教えて欲しい

外国人雇用の制度についてより詳しく知りたい・教えて欲しい

エヌ・ジェイ・ビィ事業協同組合は、ベトナムやミャンマー、インドネシア等東南アジア各国からの外国人技能実習生や特定技能外国人の受入れを支援する団体です。

当組合では、外国人技能実習生の受入れや特定技能労働者の雇用に関わる複雑な手続きを組合員の企業様がスムーズに進められるよう支援しております。受入れ経験が豊富かつ各種手続きに精通した専門スタッフが在籍しており、これにより外国人材の採用と管理に関する課題への対応が可能です。

在留資格申請から実習生の受入れ、日常のコミュニケーションサポート、緊急時の対応等の受入れ後のアフターフォローを重視し、実習終了後のフォローアップ、特定技能での受入れまで長期的なキャリアパスの構築を支援いたします。
組合員様が外国人材受入れの際、外国人材との円滑な関係構築を目指すべく、定期的な訪問も実施しています。

担当者より詳しく費用やスケジュール等をご説明させていただきます
(土日祝日除く9時から18時まで受付中)

費用や必要書類等詳しい資料等を担当者より送信いたします
(メールは24時間受付けております)

【費用について知りたい】【相談してみたい】【資料が欲しい
上記のようなご相談やお悩みがありましたらお気軽にフォームをご利用ください。
【パンフレット、資料の内容】
制度の簡単なご案内 受入れの流れ 費用等
詳細な資料の一式を送信させていただきます。

エヌ・ジェイ・ビィ事業協同組合の受入れ事例

食品製造関係職種A社様

  • 定期的に組合職員が訪問を実施しております
  • 通訳による生活サポートや指導を行っております
  • 日本語勉強会の実施をサポートしております
  • 継続的に技能実習生の受入れ、技能実習修了後の特定技能受入れも予定しております

機械金属関係職種B社様

  • 定期的に組合職員が訪問を実施しております
  • 通訳による生活サポートや指導を行っております
  • 企業様が宿舎を建設ししより快適な実習をサポートしております
  • 近隣の同じ出身国の実習生とスポーツの試合を行い交流しています

建設関係職種C社様

  • 定期的に組合職員が訪問を実施しております
  • 通訳による生活サポートや指導を行っております
  • 日本語勉強会の実施をサポートしております
  • 会社様近隣の観光施設にて日本文化体験のサポートを行いました

ビルクリーニング職種D社様

  • 定期的に組合職員が訪問を実施しております
  • 通訳による生活サポートや指導を行っております
  • 日本語勉強会の実施をサポートしております
  • 継続的に技能実習生の受入れ、技能実習修了後の特定技能受入れも視野にいれております

外国人技能実習生や特定技能受入れをお考えで下記のようなことがありましたら
エヌ・ジェイ・ビィ事業協同組合までお気軽にお問い合わせください

実習生・特定技能の受入れについて話を聞いてみたい

受入れについて説明されている資料が欲しい

初期費用がいくらくらいかかるのか教えて欲しい

初めて受入れるので相談をしてみたい(国籍等)

入国後のアフターフォローを充実させたいと考えている

自社で何人受入れることが出来るのか知りたい

担当者より詳しくご説明させていただきます(土日祝日除く9時から18時まで受付中)

詳しい資料等をお送りいたします(メールは24時間受付けております)

外国人材受入れのためのつの制度

外国人技能実習制度

外国人技能実習制度は、発展途上国から来た外国人が日本の企業で働き、その経験を通じて習得した専門技術や知識を、帰国後に自国の経済成長に貢献するために活用することを目指す日本の制度です。

この制度により、実習生は実務を通じて技能を高め、母国の発展に繋がるスキルを身につけます。

日本の国際貢献にもつながる重要な制度です。

特定技能外国人制度

特定技能制度は、労働力不足に直面している日本の特定産業に対し、特定の技術や専門知識を持つ外国人労働者の受け入れを可能にするために設けられました。

2018年に可決・成立した改正出入国管理法により在留資格「特定技能」が創設され、運用が開始されました。

国内で特に人材不足が顕著な分野での外国人就労の促進が期待されています。